一人暮らしエアコン掃除は手が届かない!たった1つの解決策と掃除法

一人暮らしエアコン掃除は手が届かないたった1つの解決策と掃除法 暮らし

一人暮らしのエアコン…

なにやら臭い!

雑巾の生乾きのような汗くさいような何とも言えないこの臭さ、どうにかしたいですよね。

早速掃除を試みるも、手が届かない…!

たった1つの解決策、紹介しますね

簡単なエアコンの掃除手順も参考にしてくださいね。

一人暮らしエアコン掃除は手が届かない!たった1つの解決策

エアコンを掃除するためには台になるものがないと手が届かないけど、台になるものがない…。

結論から言うと、脚立を買いましょう。

一人暮らしの部屋に脚立はないし、椅子テーブルもない。

私もそうだったのです…。

一人暮らしで脚立なんて使う場面もなく、ワンルームなのでローテーブルのみ。

でもエアコンも臭いし、業者に頼むより先にちょっと自分で掃除しようと重い腰をあげたのに!

脚立を買いましょう。

脚立にお金をかけたくない、いらないと思うかもしれません。

しかし、脚立がないと手が届かない場面は、何もエアコン掃除だけではないです。

  • 部屋、トイレ、玄関など電球がきれるかもしれない
  • 友達と誕生日パーティーなどで上の方まで飾り付けするかもしれない

今時LEDだから電球はきれない、友達とパーティーなんてしない!

なんて言わずに!

未来に何が起こるかなんて誰にも分かりませんよ。

そして、脚立を買ったほうがいい最大の理由は、

脚立を買わないと手が届かないのでエアコン掃除はできません。

一人暮らしの部屋を探しても探しても脚立に代わる足台なんてありません。

私が経験済みです。

台になりそうな物を寄せ集めてどうにかやり過ごそうなんて考えないでくださいね。

ケガをしてしまったら、元も子もないですよ。

エアコン掃除手順を紹介!自分で簡単にできる方法

エアコン掃除手順を紹介!自分で簡単にできる方法
準備するもの
  • 掃除機
  • 歯ブラシ
  • タオル
  • 新聞紙
  • マスク

エアコンのフィルターは、こまめな掃除が必要です。

最低でも、使用頻度が高くなる前の4月や10月に済ませましょう。

エアコン内の汚れやカビを放置すると、アレルギー症状が発症する健康被害の恐れがあります。

また、冷房時の消費電力がメーカーによっては25%高くなるという試算があるようですよ。

そのため、簡単に掃除できるフィルターを自分で掃除してみましょう。

【簡単20分】フィルター掃除手順

  1. エアコンのコンセントを抜く
  2. 本体上や送風口のホコリをハンディモップで取り除く
  3. フロントパネルを開け、見える限りのホコリを掃除機で吸い取る
  4. フィルターを外し、フィルターの表面に掃除機をかける
  5. フィルターの裏面から水洗いする
  6. 汚れを水圧で押し流すイメージ(洗剤の使用はフィルターを傷めるためNG)
  7. タオルで水気を拭き取り、フィルターを乾燥させる(日陰の風通しがいい場所がGOOD直射日光は変形の恐れがあるためNG)
  8. ハンディモップや掃除機でエアコン内部にある熱交換機器のホコリを取り除く(熱交換器など、エアコン内部のホコリやゴミは深追いは故障の原因になるのでNG!目に見える範囲で掃除機で吸い取ったり、ハンディモップなどの柔らかい素材で優しく拭き取りましょう)
  9. エアコンの外側や、回転する部分をお掃除シートなどで拭く
  10. フィルターを戻し、コンセントを差したら完了

エアコンの中が湿ったままだと、ホコリがついてカビの元になります。

掃除後は、送風運転で中を乾燥させましょう。

【簡単30分】お掃除機能付きのエアコンも掃除が必要

お掃除機能とは

エアコンのフィルターを自動で掃除する機能のことです。

メーカーによって、お掃除機能の名称は異なります。

リモコンに、「おそうじ」や、「手動おそうじ」のボタンがあると、お掃除機能が付いていますよ。

自動お掃除機能で取ったホコリやゴミが溜まる場所のことをダストボックスといいます。

フィルターよりも、このダストボックスの掃除が必要になります。

  1. エアコンのコンセントを抜く
  2. 本体上や送風口のホコリをハンディモップで取り除く
  3. フロントカバーを開けてダストボックスを取り外す(機種によっては、取り外さないで掃除機を下からはめてゴミを吸い取るタイプ、先にフィルターを外すタイプがあります)
  4. エアコンのフィルターを取り外す(フィルターはフロントではなく、エアコン上部についていたり、フロントと上部の合計4枚ついていたりします)
  5. フィルター、ダストボックスのホコリやゴミを掃除する
  6. フィルターの表面についたホコリやゴミは掃除機で吸い取る
  7. フィルターとダストボックスを水洗いする(ダストボックスの汚れがひどい場合は、洗濯用中性洗剤を水で薄めて洗浄液を作り、浸けながら歯ブラシで優しく洗います)
  8. タオルで水気を拭き取り、風通しのいい日陰で乾燥させる
  9. ハンディモップや掃除機でエアコン内部にある熱交換機器のホコリを取り除く(熱交換器など、エアコン内部のホコリやゴミは深追いは故障の原因になるのでNG。目に見える範囲で掃除機で吸い取ったり、ハンディモップなどの柔らかい素材で優しく拭き取りましょう)
  10. フィルターのダストボックスを戻し、コンセントを差したら完了

エアコンの中が湿ったままだと、ホコリがついてカビの元になります。

掃除後は、送風運転で中を乾燥させましょう。

機種によっては、水洗いできない場合もあります。

水洗いする前に、取扱説明書でよく確認してくださいね。

まとめ

まとめ

一人暮らしのエアコン掃除で手が届かない時は、脚立を購入するのが最短の解決策だと分かりましたね。

これだけは、ケチって適当なもので済ませるのはケガのリスクがあるので、ぜひ購入しましょう。

エアコンの掃除方法も簡単なので、参考にしてチャレンジしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました